長生きよりも「健康寿命」が大事
最近、自分の健康寿命は何歳だろうかと考えることがよくあります。
健康寿命とは、「健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間」のことです。
つまり、
「健康寿命」=「平均寿命」ー「介護や病気で寝たきりの期間」
になります。
本来、私たち人間の体には自分の体に合った食べ物を適量いただき、不摂生をしなければ100歳まで生きられる生命力があります。
しかし、私たちの健康にとって一番大切な日々の食事について無頓着になり暴飲暴食を繰り返した結果、以下のような「未病」(健康と病気の間)に大半の方が苦しんでおられるのが現状です: